特集

【趣味発見シリーズ#05】一期一会の出会いを求めて。 便女厳選 日本のわざわざ訪れるべき美しいトイレ10選

突然ですが、みなさん趣味ってありますか??

音楽にゲームに映画鑑賞、カフェ巡りなど趣味って数え切れないほどありますよね。

でも、「なかなか趣味が見つからなくて毎日暇だなぁ」と感じている人もいると思います。

そんな方に向けてちょっぴり変わった趣味を提案する【趣味発見シリーズ】。

第5回は、「美しい日本のトイレ巡り」をご紹介します。

「え。トイレ…?それ趣味なのか?」

と思ったそこのあなた。読み終わる頃にはきっと美しいトイレの虜になっていることでしょう…。

私とトイレの出会い

私がトイレと出会ったのは遡ること15年前。5歳の私はぼっとん便所に落下して抜け出せなくなってしまったのです。それから私は「便女」と呼ばれるようになりました。(誤字ではありません、筆者は全力でふざけています)

ただ、私はあの時、ぼっとん便所から見た異様な風景を忘れることができませんでした。

そうして私は、その日から美しいトイレを探し求めるようになっていったのです。

そんな日本の美しいトイレを巡る人々を巷では男性はtoileter、女性は便女と言うとか言わないとか。(もう一度言います、筆者は全力でふざけています)

便女、toileterになるためには

  1. トイレには神様がいると信じる
  2. トイレットペーパーは三角折にして出る
  3. 行ったトイレでは必ず用をたす

① トイレには神様がいると信じる

これは大前提です。トイレの女神様の曲は何年か前に流行りましたよね。あの曲にもあったようにトイレには本当に神様がいるのです。特にトイレ掃除は金運アップや商売繁盛に繋がります。プロゴルファーの石川遼選手はゴルフ場の公共トイレを使ったら掃除して帰るんだとか。

② トイレットペーパーは三角折にして出る

こちらも便女、toileterが守るべきマナーです。真のトイレ好きは自分の後にそのトイレに入る人のことまで考えています。トイレへの愛と感謝、その後にトイレに入る人への思いやりまで込めてトイレットペーパーは折りましょう。

③ 行ったトイレでは必ず用をたす

これも大前提です。せっかく訪れた美しいトイレ、用を足さずに出るのはレストランに行ったのに何も頼まずに退店するのと同じ行為です。トイレに対して失礼のないよう、しっかりと用を足しましょう。

便女が厳選した日本の誇れる「美しい」トイレたち10選

No.1 JR tower (北海道 札幌市)

札幌駅に隣接する複合商業施設。その中でも展望室T38の中にあるトイレは札幌の街を一望することができます。 清潔感あふれるスタイリッシュな白いトイレはまるで札幌の雪景色のように美しいですね。

No.2 大杉神社(茨城県 稲敷市)

豪華な社殿で茨城の日光東照宮とも言われる大杉神社。「あんばさま」と呼ばれる夢結び大明神が祀られています。そんな大杉神社のトイレは「豪華」の一言に尽きます。用を足すだけでパワーアップできそうです。

No.3 はるのおがわプレーパーク (東京都 代々木公園)

THE TOKYO TOILET プロジェクトの坂茂氏がデザインした公衆トイレ。そもそもこんなプロジェクトがあること自体驚きですよね。カラフルなガラス張りのトイレですが、鍵をかけると曇りガラスになるそう。それでもなんだかドキドキするのは私だけでしょうか…。

No.4 新宿高島屋 (東京都 新宿区)

知らない人はいないであろう、超有名デパートの高島屋。中にはたくさんのテナントが入っており、1日中楽しむことができます。そんな高島屋のトイレは「ここは本当にトイレなのか?!」と疑ってしまうほどのリッチさ。セレブになった気分を味わえそうです。

No.5 新東名駿河湾沼津SA上り(静岡県 沼津市)

新東名高速道路にあるサービスエリア。建物からは広大な駿河湾を一望することができます。サービスエリアにある食べ物や施設を楽しむのももちろんいいですが、ここではトイレも楽しむことができます。モダンレトロな感じでずっと居たくなりそうです。

No.6 可睡斎 (静岡県 袋井市)

桃の節句になるとたくさんのひな人形が並ぶ可睡斎ひなまつりで有名な可睡斎。600年の歴史があり、約10万坪の敷地を持つ可睡斎のトイレは昭和12年に建設され、国登録の有形文化財に指定されています。用を足すのになぜか申し訳なさを抱いてしまいそうな気がします…。

No.7 あべのハルカス (大阪府 阿倍野区)

日本で一番高いビルであるあべのハルカス。近未来的なデザインと300メートルの高さを誇り、中にはホテルやデパート、飲食店がたくさんあります。そんなあべのハルカスのトイレは大阪を一望できる超開放的な空間。神様になった気分で用が足せそうです。

No.8 京都ポルタ (京都府 下京区)

京都駅直結の地下街である京都ポルタ。約120店舗のお店やレストランが軒を連ね、ショッピングを楽しむことができます。そんなポルタのトイレは日本を感じさせるthe和風な佇まい。ちなみにトイレは洋式です。これぞ和洋折衷ですね。

No.9 宝塚北SA (兵庫県 宝塚市)

西日本最大の店舗棟面積や駐車台数を誇るサービスエリア。「宝塚モダン」をコンセプトにした建物の中にはまるで劇場の中のような「宝塚モダン」なトイレがあります。まるで自分が舞台の主人公になったような気分を味わえます。

No.10 天神地下街 (福岡県 天神)

福岡でのショッピングエリア天神。特に天神地下街にある4つの公衆トイレはそれぞれに細かいテーマがあり、こだわりを感じることができます。トイレを回るだけで世界旅行をした気分になれるかもしれません。

まとめ

お気に入りのトイレ、行ってみたいトイレは見つかりましたか?

私たちが生きていく上で最も欠かせない存在と言っても過言ではない「トイレ」。

美しいトイレたちをカメラに収めて便女、toileterライフを満喫しましょう。

あなたとトイレを結ぶキューピットになれれば幸いです。

RELATED POST